NEWS!
2025-03-07 09:44:00
精油(エッセンシャルオイル)や植物油には引火性があるため、これらを含ませた試香紙やティッシュはそのままゴミ箱に捨てると危険です。
必ず水で湿らせてから処分しましょう。
また、熱による自然発火の可能性がありますので、精油や植物油がついたタオルなどは乾燥機の使用はさけ、天日干しにすることをおすすめしています。
*****
AEAJでは、皆さまに精油を安全にご使用いただくために、下記5点について特に注意をお願いしております。
-------------------------------------
①精油原液を皮膚につけない
②精油を飲用したり、うがいに使用したりしない
③火気のそばで使用しない
・精油や植物油が付着した試香紙やティッシュは水で湿らせてから処分する
・精油や植物油がついたタオルなどは乾燥機の使用をさけ、天日干しにする
④精油を目に入れない
⑤子どもやペットの手の届かない場所に保管する
-------------------------------------
2025-02-14 23:52:00
アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通学科試験は、毎年3月と9月に
実施されます。
アロマテラピーアドバイザーの資格をお持ちで、インストラクターまたはセラピストにご興味のある方に
無料説明会を開催しています。試験までの流れ、講座のスケジュールについて、どんなことでもお聞きください。
2025-02-14 23:47:00
2025年2月13日(木)、第52回アロマテラピー検定【5月11日(日)開催】
の受験申し込みが始まりました。
【受付期間】2月13日(木)~3月27日(木)<締切厳守>
詳しくはこちら(受験要項ページ)